top of page
指揮姿.jpg

​開催に寄せて

​ 指揮者の鈴木織衛くんは大学時代からの知り合いで、現在に至るまで東フィルを始めいろいろな場面で一緒に演奏する機会が続いています。とりわけ、1993 年に発足した「北日本医科学生オーケストラ」においては、指揮者とトレーナーという立場で第一回演奏会より関わり、かれこれ30 年以上経ってしまいました。


 プロのオーケストラでも30 年もの長きに渡って関係が続く指揮者は稀です。メンバーが入れ替わる学生のオーケストラとはいえ、こんなに長く関係が続いている指揮者は他にいないのではないでしょうか。

 そんな北オケの「顔」とも言える織衛くんの特徴は、妥協のない厳しさにあると思います。アマチュアの学生オケということなどお構いなしに厳しい要求が飛び出し、今まで数々の伝説的な出来事が起こりましたが、これこそ音楽の本質であり、今でも多くの参加者がこの厳しさを求めて(かどうか知りませんが)集まってくるのだと思います。


 こんな北オケを経験した人たちも年々増え続け、今や二世が参加するほどの層の厚さになりましたが、この厳しさを経験した面々がこの度一堂に会して織衛くんの還暦を祝って演奏会を開くことになりました。織衛くんの偉大な足跡が音となって聴くことができる貴重な機会になることでしょう。発起人として今からとても楽しみです。


 そして今回はなんと「指揮者、鈴木織衛」のピアノ演奏を聴くことのできる貴重な機会でもあります。しかもなんとその指揮者として私が本人直々にご指名いただき、震え上がっている次第です。まさか指揮者の前で指揮をすることになるとは!こんな恐ろしいことはありません。
何はともあれ、多くの皆様に鈴木織衛先生の還暦を盛大にお祝いしていただきたいと思います。
ぜひ足をお運びくださ
い。


                                        

藤村政芳                   
北日本医科学生オーケストラ  ヴァイオリントレーナー      

東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者

bottom of page